-
カテゴリー:私のオススメ本
『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた』 一橋大学社会学部佐藤文香ゼミ生一同著
学生時代に読んで面白かった小説を、娘に薦めたくて先日改めて読み返してみたのですが、当時全く気付かなかった違和感に驚きました。主人公は10代の兄妹ですが、男らしさ『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた』 一橋大学社会学部佐藤文香ゼミ生一同著の続きを読む
-
カテゴリー:私のオススメ本
『江戸の食文化 和食の発展とその背景』 原田信男 編
表紙の写真が表すとおり、本書には豊富な図版や資料等が紹介されています。 江戸の食文化について、生活習慣や食材の食べ方、その生産と流通、調味料など、様々な観点か『江戸の食文化 和食の発展とその背景』 原田信男 編の続きを読む
-
カテゴリー:私のオススメ本
『中学生までに読んでおきたい日本文学 1 悪人の物語』 松田哲夫監修
『中学生までに読んでおきたい日本文学』というシリーズは、『恋の物語』や『おかしい話』など、テーマに沿った名作を何篇か集めて1冊にしたもので、中学生までと言うタ『中学生までに読んでおきたい日本文学 1 悪人の物語』 松田哲夫監修の続きを読む
-
カテゴリー:私のオススメ本
『「お笑い」日本語革命』 松本修 著
普段、私たちが何気なく使う言葉の中には、お笑い芸人や噺家によって広められた言葉が数多くあります。 長年、バラエティ番組「探偵!ナイトスクープ」をプロデュース『「お笑い」日本語革命』 松本修 著の続きを読む
-
カテゴリー:私のオススメ本
『ばすくん』 みゆき りか作 なかや みわ絵
平成19年度神奈川県児童福祉審議会推薦優良図書に指定されている本で、ばすくんシリーズの第一弾です。絵を描いているなかやみわさんは、『そらまめくんのベッド』(『ばすくん』 みゆき りか作 なかや みわ絵の続きを読む
-
カテゴリー:私のオススメ本
『カレーライスの誕生』 小菅桂子 著
国民食とも言えるカレーライスは、明治時代に伝わったインド発祥の料理です。この本はカレーライスの誕生と開発に携わった技術者達の物語です。 インドの家庭料『カレーライスの誕生』 小菅桂子 著の続きを読む
-
カテゴリー:私のオススメ本
『14歳の君へ どう考えどう生きるか』 池田 晶子著
試合前のアスリートが、「この曲を聴いてテンション上げます。」とか、「この曲を聴くとリラックスできます。」と言うのをよく耳にします。私は、物事が思うようにいかずへ『14歳の君へ どう考えどう生きるか』 池田 晶子著の続きを読む
-
カテゴリー:私のオススメ本
『家事労働ハラスメント―生きづらさの根にあるもの』 竹信 三恵子 著
現在、コロナ禍で否応なく、在宅時間が増加し、家で生活を営むにあたり、どうしても必要な労働の多さに、初めてお気づきになった方々も少なくないと思います。 また、こ『家事労働ハラスメント―生きづらさの根にあるもの』 竹信 三恵子 著の続きを読む
-
カテゴリー:私のオススメ本
『かがみの孤城』 辻村深月 著
家と教室が世界のすべてのように感じた子どものころに、ふと気持ちが引き寄せられることがあります。広い教室の中、自分に与えられているテリトリーは小さな机ひとつだけ『かがみの孤城』 辻村深月 著の続きを読む
-
カテゴリー:私のオススメ本
『からだを測る』 澤野井幸哉・志賀利一 著
2020年初旬のコロナ流行をきっかけに、腕時計型ウェアラブル端末を購入しました。体温測定機能付きで、何時でもどこでも数秒で測れます。それまでは脇で挟む体温計で『からだを測る』 澤野井幸哉・志賀利一 著の続きを読む