5月23日から一部資料の利用を制限します。
県立図書館は令和5年秋の収蔵館改修工事着工に向け、資料移転を行います。調査できる資料が限られておりますので、回答に通常時よりお時間をいただく場合や、資料の利用再開まで詳細に回答できない場合があります。予めご了承ください。詳しくは重要なお知らせをご確認ください。
レファレンスとは
レファレンスとは、図書館の資料を利用される方のお手伝いをする仕事です。たとえばこんな質問にお答えします。
「○○の事柄について知りたいのですが、どんな資料にのっていますか?」
「○○のテーマの資料はありますか?」
「蔵書検索で資料を探して見つからなかったのですが、そちらでもう一度探してくれませんか?」
「どの図書館になら探している資料がありますか?」
各館の職員が資料案内いたします。電話・手紙・ファクシミリ・メールでもお受けします。
一定期間(通常1週間)、資料の取置きもできます。
レファレンスの申込み
県立図書館は社会・人文系、神奈川県全般、県立川崎図書館は工学・産業技術・自然科学系や社史、とそれぞれの得意分野がありますので、どちらかのリンクを選んで、入力フォームのページへ進んでください。迷った場合は、県立図書館を選択してください。
回答できないご質問
- 特定図書、良書などの推薦
- 図書などの購入、売却などの斡旋
- 古書、古文書、美術品の鑑定、市場価格に関する質問
- 仮定または将来の予想に属する問題
- 系図などの作成
- 学習課題の回答および論文の作成
- 懸賞問題の回答
- 計算問題の回答
- 資料の解読・注釈・翻訳・抜粋の作成
- 病気の診断、投薬・治療法などの質問
- 法律・身上相談
- 人権・プライバシーを侵害する内容を含む質問
- その他
- 著しく経費または時間を要する調査
- 調査および研究の代行と認められる調査
- 合理的な検索手段のないものに係わる調査
- 他のレファレンス業務に支障を及ぼすおそれがあると認められる調査
注意:複数件同時にレファレンスを申し込まれた場合は、先の質問に回答後、次の質問へ対応します。そのため、2件目以降の回答期限は先の質問の回答日から起算した期限になります。
レファレンス事例集
以下から検索・一覧できるレファレンス回答事例は、県立図書館、県立川崎図書館にお寄せいただいたご質問のうち、国立国会図書館レファレンス協同データベースに掲載したものです。お寄せになられたご質問については、国立国会図書館レファレンス協同データベースに掲載することがあります。その際は、質問者様のプライバシー保護に配慮し、質問内容を一部編集・加工して掲載します。
事例をフリーワードで探す
フリーワード(検索ボックスを置き、レファレンス協同データベースでの検索結果ページを表示)
神奈川県立の図書館の事例をまとめて見る
県立図書館の事例は、主に、人文・社会系、神奈川県全般。
川崎図書館の事例は、主に、工学・産業技術・自然科学系、社史、京浜工業地帯関係です。