-
カテゴリー:図書館のしごと
市町村図書館等職員研修事業のご紹介
県立図書館では、県立図書館主催の一般利用者向けの講座のほか、図書館職員向けの研修事業なども開催しています。 今回は、本館4階の学び⇔交流エリアを初めて使用して市町村図書館等職員研修事業のご紹介の続きを読む
-
カテゴリー:図書館のしごと
図書館お仕事紹介! ~第6回「広報・生涯学習推進課」編~
図書館のお仕事紹介シリーズ最終回は「広報・生涯学習推進課」です。 神奈川県生涯学習指導者研修の企画・実施 神奈川県生涯学習指導者研修のうち、「社会教育担当者コ図書館お仕事紹介! ~第6回「広報・生涯学習推進課」編~の続きを読む
-
カテゴリー:図書館のしごと
図書館お仕事紹介! ~第5回「情報整備課」編~
「図書館お仕事紹介!」シリーズの第5回は、情報整備課のお仕事をご紹介します。 第4回では、図書課のお仕事をご紹介しました。 情報整備課は、図書課担当の図書以外の図書館お仕事紹介! ~第5回「情報整備課」編~の続きを読む
-
カテゴリー:図書館のしごと
館内整理日って何をしているの?(地域情報課編)
前回の調査閲覧課編に続き、新館3階かながわ資料/新聞・雑誌室を所管している地域情報課の館内整理日の様子をご紹介します。 地域情報課も、館内整備日には開館日 館内整理日って何をしているの?(地域情報課編)の続きを読む
-
カテゴリー:図書館のしごと
図書館お仕事紹介!~第4回「図書課」編~
図書課はどんな仕事をしていると思いますか? 図書館に並ぶ資料のうち、図書の「選書(選定)」「整理(データ登録・装備)」「修理・保存」を担っています。 表に出ない 図書館お仕事紹介!~第4回「図書課」編~の続きを読む
-
カテゴリー:図書館のしごと
図書館お仕事紹介! ~第3回「地域情報課」編~
地域情報課は、新館3階にある「かながわ資料/新聞・雑誌室」の運営を行っている課です。 「図書館お仕事紹介!」シリーズは、普段なかなかお見せできない部分をご紹図書館お仕事紹介! ~第3回「地域情報課」編~の続きを読む
-
カテゴリー:図書館のしごと
県立図書館お仕事紹介! ~第2回「調査閲覧課」編~
調査って何を調べているの?閲覧って何を見ているの? 課名からは伝わりづらいですが、図書(地域資料を除く)と視聴覚資料の貸出を中心としたサービスや調べ物の相談サー県立図書館お仕事紹介! ~第2回「調査閲覧課」編~の続きを読む
-
カテゴリー:図書館のしごと
館内整理日って何をしているの?(調査閲覧課編)
神奈川県立図書館では、毎月第二木曜日(祝日の場合は翌金曜日)を館内整理日として休館していますが、館内では利用者の方がいる時にはなかなか出来ない作業が行われてい館内整理日って何をしているの?(調査閲覧課編)の続きを読む
-
カテゴリー:図書館のしごと
県立図書館お仕事紹介! ~第1回「企画協力課」編~
みなさんは、図書館職員が普段どんな仕事をしているか知っていますか? 本の貸出や返却、図書館カードの発行に、書架の整頓、本の受入れや除籍...。 イメージはいろい県立図書館お仕事紹介! ~第1回「企画協力課」編~の続きを読む