ものづくりギャラリー展示 「川崎図書館の資料で見るSDGs」

第2期:2021年12月10日(金曜日)から2022年2月9日(水曜日)まで

終了しました

ゴール9 産業と技術革新の基盤をつくろう

図書

No. タイトル 著者 出版社 刊行年
1 Autowareではじめる自律移動技術入門 田崎豪/著 森北出版 2021
2 Autoware 自動運転ソフトウェア入門 加藤真平/監修 リックテレコム 2019
3 自動運転のためのセンサシステム入門 伊東敏夫/著 日刊工業新聞社 2019
4 自動運転の技術開発 古川修/著 グランプリ出版 2019
5 自動運転のためのLiDAR技術の原理と活用法 伊東敏夫/著 科学情報出版 2020
6 自動運転技術入門 香月理絵/編著 オーム社 2021
7 空飛ぶクルマのしくみ 中野冠/監修 日刊工業新聞社 2019
8 「ドローン」がわかる本 I/O編集部/編集 工学社 2017
9 ドローン産業応用のすべて 続 野波健蔵/編著 オーム社 2020
10 VR原論 服部桂/著 翔泳社 2019
11 トコトンやさしいVRの本 廣瀬通孝/監修 日刊工業新聞社 2019
12 ARの実践教科書 Steve Aukstakalnis/著 マイナビ出版 2020
13 感性工学とAI、VRへの応用 長町三生/監修 海文堂出版 2021
14 トコトンやさしい量子コンピュータの本 山﨑耕造/著 日刊工業新聞社 2021
15 量子コンピューティング 嶋田義皓/著 オーム社 2020
16 機械翻訳 歴史・技術・産業 ティエリー・ポイボー/著 森北出版 2020
17 ヒューマンコンピュータインタラクション 米村俊一/著 コロナ社 2021
18 未来を変えるロボット図鑑 ルーシー・ロジャーズ/ほか監修 創元社 2019
19 ロボット用触覚センサの設計法 大岡昌博/著 科学情報出版 2020
20 ロボットセンサフュージョンの基礎と分析手法 渡邊睦/著 科学情報出版 2021
21 詳解マテリアルズインフォマティクス
有機・無機化学のための深層学習
船津公人/著 近代科学社Digital 2021
22 産業応用を目指した無機・有機新材料創製のための構造解析技術 米澤徹/監修 シーエムシー出版 2015
23 計算ナノ科学 大野かおる/編著 近代科学社 2019
24 新炭素材料ナノカーボンの基礎と応用 川崎晋司/著 科学情報出版 2019
25 メタマテリアルのつくりかた 冨田知志/著 共立出版 2019
26 CFRPの成形・加工・リサイクル技術最前線 エヌ・ティー・エス 2015
27 oneM2Mハンドブック 山﨑德和/編著 森北出版 2021
28 産業用ネットワークの教科書 産業オープンネット展準備委員会/編 産業開発機構
映像情報インダストリアル編集部
2019
29 分散型ビル空調IoT・AI制御 蜷川忠三/著 技報堂出版 2021
30 「新たなものづくり」3Dプリンタ活用最前線 桐原慎也/監修 エヌ・ティー・エス 2015
31 産業用3Dプリンターの最新技術と先進分野への応用 技術情報協会/企画編集 技術情報協会 2018
32 ファブラボのすべて イノベーションが生まれる場所 マッシモ・メニキネッリ/編 ビー・エヌ・エヌ新社 2020
33 i-Constructionシステム学 小澤一雅/編著 技報堂出版 2021
34 設計のための1DCAE概念と実現技術 日本機械学会/著 日本機械学会 2020
35 3DAモデルの使い方とDTPDへの展開 電子情報技術産業協会
三次元CAD情報標準化専門委員会/著
日刊工業新聞社 2021
36 オープンCAEのためのDEXCS for OpenFOAMハンドブック 野村悦治/著 丸善出版 2021
37 SNIPによるRTK基準局開設・運用入門 先村律雄/共著 コロナ社 2019
38 日本の産業大事典 藤田晃之/監修 あかね書房 2019
39 バイオイメージング 小澤岳昌/著 共立出版 2020
40 バイオビルダー Natalie Kuldell/著 オライリー・ジャパン 2018
41 バイオミメティクスから学ぶ有機エレクトロニクス 白鳥世明/著 コロナ社 2019
42 トコトンやさしいゲノム編集の本 宮岡佑一郎/著 日刊工業新聞社 2019
43 ゲノム編集とはなにか 山本卓/著 講談社 2020
44 スマート・ヒューマンセンシング 三林浩二/監修 シーエムシー出版 2021
45 我々は生命を創れるのか 藤崎慎吾/著 講談社 2019
46 トコトンやさしいウェアラブルの本 塚本昌彦/著 日刊工業新聞社 2021
47 物体系と物質系の特許発明と技術 影山光太郎/著 経済産業調査会 2020
48 NEDO40年史 イノベーションで未来をつくる NEDO40周年記念事業準備室/編 新エネルギー・産業技術総合開発機構 2021
49 協創の森 オープンイノベーションと技術革新で
社会課題解決に挑む研究所
日立製作所中央研究所
協創の森記念誌編集委員会/編
日立製作所中央研究所 2019
50 情報サービス産業白書 2020 情報サービス産業協会/編 インプレス 2020
51 インターネット白書 2021 インターネット白書編集委員会/編 インプレスR&D 2021

雑誌

No.1・2・3の展示期間は12月10日から1月12日まで、No.4・5・6は1月14日から2月9日までです。

No. タイトル 掲載誌 巻号 刊行年月 請求記号
1 小特集 電気学会-電子情報通信学会連携企画
社会インフラの自然災害へのレジリエンスに向けた電気・通信技術
: 電気エネルギーシステムの災害対応事例

電子情報通信学会誌

103(12) (通号1160)

2020.12

Z547/D

2 船舶ならびに他分野の電動化最新動向と今後の展望 マリンエンジニアリング 56(5) 2021.9 Z554/2
3 「遠隔・非対面・非接触」武器にラストワンマイル配送の実現に挑む マテリアル フロー 62(10)(739) 2021.10 Z509.6/S15
4 脱炭素化やSDGs達成に向けた環境インフラの海外展開の取組み 生活と環境 66(5) 2021.9 Z498/S
5 乗り遅れるな宇宙ビジネス 日経エレクトロニクス 1233 2021.11 Z549/N
6 人工物にはない生物の特長を利用可能にするバイオハイブリッド Nextcom 47 2021.9 Z694/6

ゴール12 つくる責任 つかう責任

図書

No. タイトル 著者 出版社 刊行年
1 インダストリアルエンジニアリングの最前線 和田雅宏/編著 日科技連出版社 2020
2 車載機器のEMC技術 低ノイズ・省エネルギーの実現方法 月刊EMC編集部/編集 科学情報出版 2018
3 省エネモータドライブシステムの基礎と設計法 森本茂雄/著 科学情報出版 2019
4 乾式プロセス 固体・高温化学・廃棄物処理 佐藤修彰/編 内田老鶴圃 2021
5 レアメタルの代替材料とリサイクル 原田幸明/監修 シーエムシー出版 2015
6 図解よくわかる環境化学工学 堀越智/編著 日刊工業新聞社 2014
7 化学物質管理 即戦力への一歩シリーズ 長谷恵美子/著 化学工業日報社 2019
8 地球をめぐる不都合な物質 日本環境化学会/編著 講談社 2019
9 高分子材料・製品の長寿命化・安定化技術 西澤仁/監修 シーエムシー出版 2015
10 バイオプラスチックの素材・技術最前線 望月政嗣/監修 シーエムシー出版 2016
11 持続可能社会をつくるバイオプラスチック 日本化学会/編 化学同人 2020
12 グリーンバイオケミストリーの最前線 瀬戸山亨/監修 シーエムシー出版 2016
13 地球を救うメタルバイオテクノロジー 山下光雄/編著 成山堂書店 2014
14 メタルバイオテクノロジーによる環境保全と資源回収 吉田和哉/名誉監修 シーエムシー出版 2015
15 実践インフラ資産のアセットマネジメントの方法 小林潔司/編著 理工図書 2015
16 社会インフラ メンテナンス学 1(総論編) 2(工学編)

土木学会社会インフラ維持管理
・更新の重点課題検討特別委員会
「社会インフラメンテナンス学」
テキストブック編集小委員会/編

土木学会 2015
17 社会インフラメンテナンス学 3(部門別編) 土木学会社会インフラ維持管理
・更新の重点課題検討特別委員会
「社会インフラメンテナンス学」
テキストブック編集小委員会/編
土木学会 2016
18 地下構造物のアセットマネジメント 土木学会地下空間研究委員会維持管理小委員会/編 土木学会 2015
19 コンクリート構造物のサステイナビリティ設計 堺孝司/著 技報堂出版 2016
20 よくわかるコンクリート構造物のメンテナンス
長寿命化のための調査・診断と対策
溝渕利明/著 日刊工業新聞社 2019
21 土工構造物における性能設計の実務と展望 性能設計・土工技術検討会/編 丸善プラネット 2021
22 道路橋床版の健全性評価と長寿命化対策 阿部忠/著 建設図書 2021

23

土木構造物のライフサイクルマネジメント 土木学会構造工学委員会土木構造物のライフサイクル
マネジメント研究小委員会/編
土木学会 2013
24 実践道路アセットマネジメント入門 小林潔司/編著 コロナ社 2019
25 脱石油に向けたCO2資源化技術 化学・生物プロセスを中心に
地球環境シリーズ
湯川英明/監修 シーエムシー出版 2020
26 未来をつくるこれからのエコ企業1 孫奈美/編著 汐文社 2013
27 微生物パワーで環境汚染に挑戦する 椎葉究/著 コロナ社 2017
28 植物機能のポテンシャルを活かした環境保全・浄化技術 池道彦/監修 シーエムシー出版 2018
29 環境配慮型設計 畠中伸敏/著 日科技連出版社 2012
30 絵で見てわかる工場の節電テクニック 日本技術士会提携茨城県技術士会/編 日刊工業新聞社 2011
31 ビル・工場で役立つ省エネルギーの教科書 田沼和夫/著 オーム社 2018
32 建築と設備の環境配慮技術のすべて 空気調和・衛生工学会/編集・著作 空気調和・衛生工学会 2015
33 タグチメソッドで環境問題を解く 谷川良子/著 日科技連出版社 2013
34 日本の廃棄物処理 令和元年度版 環境省環境再生・資源循環局廃棄物適正処理推進課/編 環境省環境再生
・資源循環局廃棄物適正処理推進課
2021
35 環境政策史論 ドイツ容器包装廃棄物政策の展開 多川進/著 勁草書房 2015
36 モノづくりと環境のマネジメント 高桑宗右ヱ門/編著 中央経済社 2013
37 計画段階環境配慮書の考え方と実務 計画段階配慮技術手法に関する検討会/編著 成山堂書店 2013
38 土日で入門廃棄物処理法 長岡文明/著 日本環境衛生センター 2018
39 図解産業廃棄物処理がわかる本 ユニバース/著 日本実業出版社 2018
40 産廃処理が一番わかる 上川路宏/著 技術評論社 2015
41 ごみを燃やさない焼却炉 勝井征三/著 中央公論事業出版 2019
42 マニュファクチャー2030未来の製造業 松林光男/監修 日経BP 2019
43 川崎の環境 今・昔 第4巻 廃棄物編 環境研究会かわさき/編 環境研究会かわさき 2019
44 設立30周年記念誌 公益社団法人神奈川県産業資源循環協会
:廃棄物の受け手から資源やエネルギーの創り手へ
[神奈川県産業資源循環協会]広報委員会/編 神奈川県産業資源循環協会 2019

雑誌

No.1・2・3の展示期間は12月10日から1月12日まで、No.4・5・6・7は1月14日から2月9日までです。

No. タイトル 掲載誌 巻号 刊行年月 請求記号
1 物質循環のための使用済みプラスチックの再資源化 化学工学 85(3) 2021.3 Z570.5/K
2 産官学の食品ロス削減の取り組み 冷凍 96(1124) 2021.8 Z533/R
3 石油使っても「100%植物由来」マスバランスアプローチのからくり 日経ものづくり 804 2021.9 Z530/23
4 マイクロプラスチックは有害なのか? natureダイジェスト 18(8) 2021.8 Z405/60
5 Microplastics are everywhere -- but are they harmful? NATURE 593(7857) 2021年5月6日 Z405/N9
6 日本の循環経済の姿示す 日経ESG 268 2021.10 Z519/301
7 食品ロス削減と食品リサイクル推進 月刊廃棄物 47(10) 2021.10 Z519/H

問合せ

資料整備課
〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP 西棟2階
電話:044-299-7825 ファクシミリ:044-322-8878