170『株式会社文伸創立60周年記念誌』(2023年)
印刷・出版・周年事業などを手掛ける文伸の60周年記念誌です。新聞記事風のレイアウトでまとめた社の軌跡は、コデックス装と相まって読みやすくまとまっています。新社屋の妄想プロジェクトやChatGPTを利用した未来予測、イラスト中心の社員紹介などバラエティに富んだ企画も豊富です。
〈資料番号:81796401〉[請求記号:S749/B]
(2024年7月23日掲載)
169『横浜冷凍株式会社創立70周年記念誌』(2018年)
Instagram(インスタグラム)風の「ヨコレイはしご酒」のコーナーが数か所に掲載されています。全国の社員の飲み会の様子を紹介したもので、各地で共通に使われている横断幕(次の飲み会の場所に送っている?)のメッセージが増えていきます。第2章「現在編」は、各地のセンターや営業所等の紹介がメインですが、社員のアフターファイブ情報も載っています。
〈資料番号:81752768〉[請求記号:S588.8/Y]
(2024年6月25日掲載)
168『新世紀20年の歩み 1998-2017』(2017年)
工作機械メーカーであるオークマの120年史です。DVD-ROMが本体で、収録したHTMLファイルを開くとトップページから年譜や経営史、技術史、製品録、100年史のPDF版などが閲覧できます。PDFリーダーを使うと立体的な製品画像が見られる3Dカタログが付録。ディスクにはデータのコピー防止機能が備えられています。
〈資料番号:81698029〉[請求記号:S532/O]
(2024年5月31日掲載)
167『エフエム群馬7年のあゆみ』(1992年)
群馬県に本社を置くラジオ放送局が開局7年を記念して発行した社史です。A3サイズと、社史にしては大きめです。社史後半に「会社発足以来の全番組表」を掲載しており、紙面が大きいので細かい部分まで読み取ることができます。
〈資料番号:80419872〉[請求記号:S699/E]
(2024年4月30日掲載)
166『喜微の勝機 創業75周年』(2022年)『転機は勝機 vol.3 創業60周年』(2008年)
社員食堂の運営などを手掛けるグリーンハウスが60周年、75周年を記念して発行。会社設立の原点となる経験から社史発行時点までを、全編マンガでまとめています。75周年の方には当時を知る人物によるコラムも挿入。2冊とも同じ作者ですが、描いている場面や切り口が異なる部分もあります。
『喜微の勝機 創業75周年』〈資料番号:81794323〉[請求記号:S689.9/G]
『転機は勝機 vol.3 創業60周年』〈資料番号:81673279〉[請求記号:S689.9/G]
(2024年3月11日掲載)
165『freedom VS mission』(2022年)
業務管理をサポートするサービスなどを手掛けるfreee株式会社が10周年で発行した社史です。「自由」と「使命」をテーマにまとめたダブルカバーの仕様。それぞれテーマに沿った企画や年表を掲載しています。絶えた社内用語で10年を知る「絶滅用語辞典」などバラエティに富んだ企画も豊富。冊子中央には飛び出す仕掛けもあります。
〈資料番号:81793788〉[請求記号:S535.5/F]
(2024年1月12日掲載)
164『友と共に』(2022年)
電気・計装エンジニアリングなどを手掛ける友伸エンジニアリングの50周年記念誌です。社の歴史を振り返るchapter01、幹部、社員が「「今」と「これから」」を語るchapter02、社員に焦点を当てたchapter03で構成。部署ごとの座談会や「社風を漢字一文字で表現」など社員を巻き込んだユニークな企画が充実しています。創業者の一人、北山朝海氏の特徴的なエピソードをまとめた漫画も掲載。 表紙の背の部分は糊付けしておらず、開きやすいつくりになっています。
〈資料番号:81785255〉[請求記号:S544/Y]
(2023年9月4日掲載)
163『マツダ百年史』(2020年,2022年)
自動車の製造・販売を手掛けるマツダの百年史。東洋コルク工業時代からの歴史を、細かな注釈と写真で補いながら詳細に記述した「正史編」、歴代製品・技術・各種データについて掘り下げ、視覚的にも楽しめるようにまとめた「図鑑編」、社にまつわる印象的な実話を集めた「エピソード編」の三部構成。それぞれ独立した内容ながら、相互に参照することで様々な角度から深く社の歴史を知ることができる社史です。「図鑑編」の一部には「正史編」の関連ページの記載もあります。
正史編〈資料番号:81777435〉[請求記号:S539/M/1]
図鑑編〈資料番号:81777443〉[請求記号:S539/M/2]
エピソード編〈資料番号:81736696〉[請求記号:S539/M]
(2023年6月6日掲載)
162『オークラサービス創業50周年記念誌』『もっとずっと安心・安全な未来へ』(2022年)
物流システムなどを手掛けるオークラサービスが創業50周年記念で発行しました。50周年記念誌は「つなぐ」をキーワードにした全5章で構成。横長の版型を活かしたレイアウトと、すべてのページをつなぐ工場の生産ラインのイラストが特徴的です。『もっとずっと安心・安全な未来へ』は全編漫画です。創業時、東日本大震災発生時の状況をまとめた「会社紹介」と、自社および顧客の事故事例と事故後の取り組み、事故防止チェックポイントなどを収録しています。顧客の施設での事故を防止することを目的に発行したそうです。
〈資料番号:81777393〉[請求記号:S537.5 O]
〈資料番号:81777401〉[請求記号:S537.5 O]
(2023年4月27日掲載)
161『富士屋ホテル140周年記念誌』第1巻~第5巻(2018-2020年)
神奈川県箱根町にある富士屋ホテルの140周年記念誌です。箱根のリゾート史をまとめた箱根編、ホテルの建物を特集した建築編、おもてなしについてまとめた至誠編、2018年の改修工事についての改修編、改修前後を比較してホテルを紹介する令和編と各巻テーマを分け、全140の「STORY」で構成。すべての巻が写真を中心にまとめられています。
第1巻〈資料番号:81720245〉[請求記号:S689 H1]
第2巻〈資料番号:81720252〉[請求記号:S689 H2]
第3巻〈資料番号:81724734〉[請求記号:S689 H3]
第4巻〈資料番号:81734758〉[請求記号:S689 H4]
第5巻〈資料番号:81746208〉[請求記号:S689 H5]
(2023年3月2日掲載)
問合せ先
企画情報課まで
電話:044-299-7825