神奈川県立図書館デジタルアーカイブ

「神奈川県立図書館デジタルアーカイブ」(以下、本サイト)は、神奈川県立図書館が収集・所蔵する神奈川県関係の地域資料を、デジタル化しご紹介する画像閲覧サービスです。神奈川県の歴史・文化を身近に感じていただき、調査・研究の一助としていただきたいと思います。

資料を検索する

二次利用について

利用案内

神奈川県立図書館デジタルアーカイブについて

2020年度まで公開していた「神奈川デジタルアーカイブ(県立図書館分)」と「神奈川県郷土資料アーカイブ」を統合し、より見やすくリニューアルしました。
「神奈川デジタルアーカイブ」とは、神奈川県立図書館と神奈川県立公文書館が所蔵する資料をデジタル画像として提供していたものです。
「神奈川県郷土資料アーカイブ」とは、神奈川県の昔と今の姿がわかる資料を収集し、デジタル画像として提供していたものです。神奈川県立図書館所蔵資料のほか、所有者(団体・個人)からご協力いただいて公開している資料があります。
(ご協力いただいた方々(PDF形式:520KB))
2021年4月よりこの2つのデジタルアーカイブを統合し、さらに幅広く利用されるアーカイブを目指します。

著作権

資料画像等を除く、文章、表、ロゴなどの画像類は、とくに明記されたものを除き、著作権法により保護されています。法の規定の範囲を超える無断利用はできません。

免責事項

本サイトに掲載されている情報については、正確を期していますが、神奈川県立図書館は利用者が本サイトの情報を用いて行う一切の行為について、何らの責任を負うものではありません。また、予告なしに内容を変更または削除する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

リンクについて

本サイトへのリンクはフリーとします。ただし、リンクを張る際は、トップページ(現在のページ)とし、個別のページや画像へリンクを張ることはご遠慮ください。

個人情報の取扱について

本サイトへの問合わせなどにより、取扱うこととなった個人情報につきましては、個人情報保護法に基づき、適切な措置を講じます。本人の同意がある場合など一定の例外にあたる場合を除き、取扱い目的以外の目的に利用したり第三者に提供することはありません。また取扱い目的に関し保存の必要のなくなった個人情報については、速やかに消去します。

コンテンツの二次利用について

コンテンツの二次利用(画像、文書、記事、データ等の転載、放映または展示)を行う場合には、コンテンツが帰属する収蔵元にあらかじめお申込みください。ただし、条件を満たせば、資料画像の利用の際に申請・許可が必要ない場合もあります。詳しくは、各資料の詳細情報内の項目"二次利用について"をご確認ください。

神奈川県立図書館所蔵資料の二次利用

コンテンツの二次利用(画像、文書、記事、データ等の転載、放映又は展示)を行う場合は申請が必要です。申請書をダウンロードして必要事項を入力の上、申請フォームまたは郵送・ファクシミリによりお申込みください。
許可書の発行までに1週間程度を要しますので、お時間に余裕をもってご申請ください。

申請書(word形式:13.6KB)

コンテンツ二次利用申請フォーム

  • 郵送宛先
    〒220-8585 横浜市西区紅葉ケ丘9-2
    神奈川県立図書館 地域情報課宛

お問合せ

県立図書館 地域情報課
電話:045-263-5900(代表)
ファクシミリ:045-241-0985

お問合せフォーム

旧神奈川デジタルアーカイブ(県立公文書館分資料)についてのお問合せ
神奈川県立公文書館デジタルアーカイブへのリンク(外部リンク)