神奈川県では「スマートエネルギー構想」を推進していますが、神奈川県立図書館における「創エネ」と「省エネ」の取組みについてお知らせします。
1 「創エネ」の取組み
平成22年5月に太陽光発電システムを設置しました。本館正面入口左側に発電状況を表示するパネルを設置してあります。
県立図書館太陽光発電システムの概要
発電装置設置場所 | 本館屋上 |
---|---|
稼動開始日 | 平成22年5月20日 |
発電容量 | 10.08キロワット |
太陽光電池 | フィルム型アモルファス太陽電池を使用 設置面積 280平方メートル、設置枚数 224枚(1.6メートル×0.46メートル) |
発電状況表示装置 | 1か所(本館1階正面入口左側に設置)、表示内容は当日の日射量の強さ、発電している電力の大きさ、本日発電した電力量の累計 |
年間想定発電量 | 10,200キロワットアワー |
発電した電力の用途 | 本館2階閲覧室照明 |
2 「省エネ」の取組み
平成24年3月より館内照明にLED照明を導入しました。
県立図書館LED照明の概要
館内導入箇所 | 本館1階、本館2階、本館書庫1から4層、新館1階視聴覚資料室、新館3階新聞雑誌室、新館4階かながわ資料室 |
---|---|
導入年月日 | 平成24年3月18日 |
LED蛍光灯 | 直管蛍光灯型 40ワット |
導入本数 | 1,278本(本館 812本、新館 466本) 設置面積 280平方メートル、設置枚数 224枚(1.6メートル×0.46メートル) |
発電状況表示装置 | 一本あたりの消費電力 24ワットアワー(一般的な蛍光灯の消費電力の60パーセント) |
お問合せ
県立図書館 管理課
電話番号:045-263-5900
ファクシミリ:045-241-0985