社史には、会社の歴史だけではなく「社長・役員対談」や「社員インタビュー」、「未来を語る座談会」等といった会社の情報も掲載されていることがあります。

このような情報は、就職活動で会社について調べる際に、有益な情報になります。

活用方法

社史の情報を活用すると「経営者」「仕事内容」「将来」「会社の雰囲気」等を知ることができます。

また、業種ごとに並んでいるので、同じ業界の会社の社史を比較することもできます。

活用例

経営者:「創業秘話」「社長・役員対談」のような内容を参照

仕事内容:「製造・生産製品の歴史」「社員インタビュー」のような内容を参照

将来:「これからに向けて」「未来を語る座談会」のような内容を参照

会社の雰囲気:「社員座談会」「職場・社員紹介」のような内容を参照

県立川崎図書館では、社史を就職活動で活用してもらうために、39歳までの若者を対象にした就職支援サービスを行っている「かながわ若者就職支援センター」(外部リンク)と連携し、社史の調べ方等について情報提供を行っています。