公開

企画展示「かながわ 鉄道の記憶」

1872(明治5)1014日に、日本初の鉄道が新橋・横浜(現桜木町)間に開業しました。
役目を終えた路線や駅、名称を変えて人々の暮らしを支え続ける駅など、鉄道は、150年の間にどのような移り変わりを見せたのでしょうか。
神奈川県内の鉄道の歩みを、当館所蔵の資料で振り返ります。

画像
『横濱鉄道舘蒸汽車往返之圖』広重(3代)

展示期間

令和4年9月1日(木曜日)午後1時00分から令和5年2月8日(水曜日)まで

ただし月曜日(祝休日は開館)、第2木曜日(令和4年9月8日、1013日、1110日、12月8日、令和5年1月12日)、年末年始は休館

開館時間

午前9時00分から午後7時00分まで

ただし令和4年9月1日は午後1時00分から、土曜日・日曜日・祝休日は午後5時00分まで

会場

県立図書館本館1階 ギャラリー

お問合せ

神奈川県立図書館 地域情報課
電話:045-263-5900
お問合せフォーム