公開
その他
はじめに
神奈川県立川崎図書館では、図書館および図書館情報学に関する科目を履修する学生に対し、当館での実習の機会を提供し、学生の当館および図書館業務への理解を深めることを目的として、図書館実習の受入れを実施します。
実習の概要
実習受入れ館
神奈川県立川崎図書館(川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西棟2F)
実習期間
2025年9月2日(火曜日)から12日(金曜日)のうち8日間
9月6日(土曜日)、9月7日(日曜日)、9月8日(月曜日)は除く
定員
2名程度
実習内容
- 図書資料の受入、整理および保管業務
- 閲覧、貸出および相談業務ほか
事前オリエンテーション
2025年8月頃を予定しています。
詳細については、実習参加者に別途お知らせいたします。
対象
図書館および図書館情報学を専攻する学生、または、大学および大学院が行う司書講習の受講者
応募方法
- 大学の教員または職員が希望受入れ人数(1名または2名)を明記のうえ、大学単位でご応募ください。個人からの応募は受付けません。
- 以下フォームのお問合せ内容に図書館実習参加希望の旨を記載し、(1)大学名、(2)参加希望人数 を記載の上、申込みを行ってください。または、郵送、ファクシミリでも受付けます。(お問合せ区分は「その他」をご選択ください)
募集の受付は終了しました。
[郵送の場合]
〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSPR&D棟C-225
神奈川県立川崎図書館 企画情報課 図書館実習担当宛て
応募期間
募集の受付は終了しました。 2025年4月1日(火曜日)から4月18日(金曜日)まで 必着
受入れの決定・通知
応募数が定員を超えた場合、抽選選考のうえ、大学を通じて結果をお知らせいたします。
応募数が定員を超えた場合、同大学から2名を受入れることはありません。
受入れの可否については、4月25日(金曜日)までに通知を予定しています。
その他
- 実習費は無料です。ただし、当館は旅費および滞在費等は負担しません。
- 神奈川県立川崎図書館実習生受入要領(PDF形式:133KB)はこちらからご確認ください。
- ご不明点については、大学を通じて神奈川県立川崎図書館 企画情報課 図書館実習担当(電話:044-299-7825)までお問合せください。
お問合せ
神奈川県立川崎図書館 企画情報課
〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP 西棟2F
電話:044-299-7825