公開

2023年8月14日更新

ものづくりギャラリー展示「家庭用ゲーム機の技術展」のご案内

「「家庭用ゲーム機」の正体」
あなたが遊んでいるそのマシンの中身はどうなっているのか?

内容

皆さんも1台くらいお持ちの「Nintendo Switch」や「PlayStation 5」など最新の家庭用ゲーム機。

実は最先端の半導体やコンピューター技術を満載したハイテク製品です。

決して安くないとお感じかもしれませんが、驚異的な性能からすると破格のディスカウントと言ってよい価格になっています。

それを可能にしているのが半導体製品特有の事情と、ゲームという商品のビジネスモデル、そしてあるメーカーの過去の決断です。

『日経エレクトロニクス』などの技術専門メディアでゲーム機の進歩を長年追ってきた記者が、その歴史と技術面から見た家庭用ゲーム機の魅力を解説します。

講師

山田 剛良氏(日経BP 技術プロダクツユニット クロスメディア編集部 編集委員)

日時

2023年8月19日(土曜日)

14時00分から15時30分まで

場所

県立川崎図書館 カンファレンスルーム

定員

40名(要申込み、申込み多数の場合は抽選)

参加費

無料

申込み

受付けは終了しました。お申込みいただいた方にはお申込みいただいた方法で受講票の発送をすべて完了しました。

申込み期間

終了しました。

お問合せ

神奈川県立川崎図書館 企画情報課
〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP 西棟2F
電話番号 044-299-7826(直通)