公開

知的財産とは、人材・技術・組織力・顧客とのネットワーク・ブランド等の目に見えない資産のことで、企業の競争力の源泉となるものです。
本セミナーでは、中小企業の皆様が中国・東南アジアに進出する際に、特許や商標など、知的財産の保護・活用に関して気を付けておくべきポイントについて、基礎知識に関する講義を行い、事例紹介を通して理解を深めていただきます。
受講料は無料です。ぜひご参加ください。

神奈川県知的財産セミナー「中国・東南アジア進出に向けた知的財産戦略の勘所」

日時

2023年1月30日(月曜日) 13時30分から16時30分まで

開催方法

オンライン(Zoom)開催

講師

森田 拓 氏(ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所)

呉 暁芬 氏(ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所)

山下 淳 氏(ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所)

参加費

無料

セミナープログラム

  • 最新の中国知財の動向及び中国知財戦略(特許、実用新案)の留意点(13時40分から14時40分まで)

  • 中国知財戦略(意匠、商標)の留意点及び東南アジアの知財制度の概要(14時50分から15時30分まで)

  • 国際知財紛争の現実 登録種苗の持ち出しのある例(15時40分から16時10分まで)

お問合せ・お申込み先

終了しました。

共催

経済産業省関東経済産業局・神奈川県・地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所・神奈川県立川崎図書館

実施機関

有限責任監査法人トーマツ