公開
イベント
ものづくりギャラリー展示関連講演会「温泉という地下水」
内容
現在ものづくりギャラリーにて開催中の展示「読んで発掘!神奈川県」の第1期「読んで楽しむ神奈川の温泉」に関連する講演会です。
温泉地学研究所の所長を招き、温泉とはどんな水か、県内の主な温泉はどのようにしてできあがったかについて解説します。
温泉を保全するために必要な事柄について一緒に考えてみましょう。
ご来館の際は必ずマスクを着用していただき、体調が悪い場合は、無理にご来館されないようお願いいたします。
開催にあたっては換気や消毒等の感染症対策を行いますが、今後の感染拡大の状況により、内容を変更または中止とする場合があります。
講師
板寺 一洋氏(神奈川県温泉地学研究所 所長)
日時
2022年6月25日(土曜日)
14時30分から16時00分まで
場所
県立川崎図書館 カンファレンスルーム
定員
20名(要申込み、申込み多数の場合は抽選)
対象
温泉に興味のある方
参加費
無料
申込み
受付けは終了しました。お申込みいただいた方には6月17日(金曜日)に、お申込みいただいた方法で受講票の発送をすべて完了しました。
申込み期間
5月23日(月曜日)から6月16日(木曜日)まで
イベントに係る感染防止対策について
感染防止策チェックリスト(PDF形式:556KB)お問合せ
神奈川県立川崎図書館 企画情報課
〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP 西棟2F
電話番号 044-299-7826(直通)