企画展示
「オリンピックの歴史と名場面」
1894年、ピエール・ド・クーベルタン男爵の提唱によって国際オリンピック委員会が創設され、1896年には第一回近代オリンピックがアテネにて開催されました。その後、オリンピックは、だれもが知るスポーツの祭典として発展し、2020年東京大会では第三十二回を迎えます。
本展示では、オリンピックがその歴史の中で生み出してきた数々の名場面を振り返り、オリンピックの歴史を感じることのできる資料を紹介します。
【展示期間】
令和元年11月15日(金)から令和2年2月12日(水)
※開館時間:平日 9時から19時 土日・祝日 9時から17時
※休館日:月曜日(祝日は開館)、第2木曜日(12月12日、1月9日)、年末年始(12/29~1/4)
【展示会場】
県立図書館 本館1階 展示コーナー
【展示資料の一例】
・『第18回オリンピック東京大会/神奈川県』 神奈川県 1965年
・『永遠への212日』 カール・ルイス、ジェフリー・マークス 自由国民社 1997年(サイン本)
・『アサヒグラフ』 朝日新聞社
【お問い合わせ】
県立図書館 調査閲覧課
電話: 045-263-5901