-- 安藤和雄/編著 -- 京都大学学術出版会 -- 2020.3 -- 292.51 -- 292.51,292.588

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
県立 県本2F /292.58/196/ 23141955 図書

資料詳細

タイトル 東ヒマラヤ
タイトルカナ ヒガシヒマラヤ
副書名 都市なき豊かさの文明
副書名カナ トシ ナキ ユタカサ ノ ブンメイ
並列タイトル East Himalaya
叢書名 環境人間学と地域
叢書名カナ カンキョウ ニンゲンガク ト チイキ
責任表示 安藤和雄 /編著  
責任表示カナ アンドウ,カズオ  
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会  
出版年 2020.3
ページ数 21,537p 図版2枚
大きさ 22cm
本体価格 6500円
注記-内容注記 内容:高地文明論と農村文明論/安藤和雄著. 「高地文明」としての東ヒマラヤ/安藤和雄著. 高所ヒマラヤの地勢的特徴と現代/宮本真二著. ミタンの利用と高所世界/川本芳,タシ ドルジ,稲村哲也著. 焼畑から換金作物へ,そして・・・/赤松芳郎著. 健康と高地文明/石本恭子著. ビレッジヘルスワーカーたち/坂本龍太著. モンパ族の食事/木村友美著. 高地生活習慣病モデルからみたモンパの高齢者/奥宮清人著. モンユルの仏教/奥山直司著. 「森のチベット」における自然信仰の聖地/小林尚礼著. モンパ民族地域に見られる「悪霊」と儀式/水野一晴著. 焼畑耕作と在来信仰/トモ リバ,安藤和雄,小坂康之著. 陸封された地域の「解放」/河合明宣著. 東ヒマラヤの植生に刻まれた歴史/小坂康之著. 東部ヒマラヤにおける土地開発史/宮本真二,安藤和雄,アバニィ クマール バガバティ(ほか)著. ブータン極東部の牧民社会とその変化/稲村哲也,川本芳著. 西南シルクロードと焼畑的水田稲作からひもとくヒマラヤ東部/安藤和雄著.
注記-書誌年譜年表 文献等:文献あり 索引あり
注記-著者紹介(責任表示注記) 編著者紹介:京都大学東南アジア地域研究研究所 教授。専門分野:熱帯農学,農村開発研究,地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
NDC分類(8版) 292.51
NDC分類(9版) 292.51  
NDC分類(10版) 292.51, 292.588  
ISBN 4-8140-0273-4
ISBN13桁 978-4-8140-0273-3
言語等 日本
一般件名 アルナチャル・プランデシュ州
内容紹介 内容紹介:中国やインドの低地からの文明的干渉に抗し、風土に応じた生業と独自の社会文化を築いたアジア高所地域に、今に生きる「都市なき文明」の力を見る。高所地域研究の単位性を捉え、文明論に一石を投じる。
URL https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/winj/opac/switch-detail-iccap.do?bibid=1106777773

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
高地文明論と農村文明論 安藤和雄/著
「高地文明」としての東ヒマラヤ 安藤和雄/著
高所ヒマラヤの地勢的特徴と現代 宮本真二/著
ミタンの利用と高所世界 川本芳/著,タシ ドルジ/著,稲村哲也/著
焼畑から換金作物へ,そして・・・・・・ 赤松芳郎/著
健康と高地文明 石本恭子/著
ビレッジヘルスワーカーたち 坂本龍太/著
モンパ族の食事 木村友美/著
高地生活習慣病モデルからみたモンパの高齢者 奥宮清人/著
モンユルの仏教 奥山直司/著
「森のチベット」における自然信仰の聖地 小林尚礼/著
モンパ民族地域に見られる「悪霊」と儀式 水野一晴/著
焼畑耕作と在来信仰 トモ リバ/著,安藤和雄/著,小坂康之/著
陸封された地域の「解放」 河合明宣/著
東ヒマラヤの植生に刻まれた歴史 小坂康之/著
東部ヒマラヤにおける土地開発史 宮本真二/著,安藤和雄/著,アバニィ クマール バガバティ/著,ニッタノンダ デカ/著,トモ リバ/著
ブータン極東部の牧民社会とその変化 稲村哲也/著,川本芳/著
西南シルクロードと焼畑的水田稲作からひもとくヒマラヤ東部 安藤和雄/著