-- 愛知県陶磁資料館学芸課/編 -- 愛知県陶磁資料館 -- 2010.4 -- --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
県立 県書7 /751.1/220/ 22528350 図書

資料詳細

タイトル 名古屋の楽焼
タイトルカナ ナゴヤ ノ ラクヤキ
副書名 八事窯中村道年へのあゆみ
副書名カナ ヤゴトガマ ナカムラ ドウネン エ ノ アユミ
その他タイトル Raku ware in Nagoya
責任表示 愛知県陶磁資料館学芸課 /編  
責任表示カナ アイチケン トウジ シリョウカン ガクゲイカ  
出版地 瀬戸
出版者 愛知県陶磁資料館  
出版年 2010.4
ページ数 147p
大きさ 30cm
タイトル注記(タイトルに関する注記) 一般注記:会期・会場:平成22年4月3日-6月27日 愛知県陶磁資料館本館第1・第2展示室 年表あり
採用分類表 9
採用分類表による分類記号 751.1
言語等 日本
出版国 日本
一般件名 楽焼 , 図集
個人件名 本阿弥光悦(1558-1637) , 樂道入(1599-1656) , 樂一入(1640-1696) , 樂宗入(1664-1716) , 樂左入(1685-1739) , 樂長入(1714-1770) , 樂得入(1745-1774) , 樂了入(1756-1834) , 樂旦入(1795-1854) , 覚々斎原叟宗左(6世) (1678-1730) , 如心斎天然宗左(7世)(1705-1751) , 又玄斎一燈宗室(8世)(1719-1771) , 徳川斉荘(1810-1845) , 松平勝長(1735-1811) , 渡辺規綱(1792-1871) , 千村伯就(1727-1790) , 永井梅翁(1780-1866) , 安藤百曲(1789-1865) , 河村曲全(1679-1761) , 岡谷二珪(1777-1845) , 山田権平(1741-1744) , 加藤利慶(1世)(1708-1796) , 加藤豊八(2世) , 大喜豊介(3世)(1779-1864) , 大喜豊助(4世)(1813-1868) , 大喜豊助(5世) , 大喜豊助(1世)(1848-1917) , 大喜豊助(7世)(1875-1915) , 大喜豊助(8世)(1886-1925) , 牧朴斎(1781-1857) , 牧与右衛門(-1871) , 牧保斉(-1926) , 増田孝(1848-1938) , 増田鈍翁 , 森川勘一朗(1887-1980) , 森川如春庵 , 高松定一(1889-1948) , 高松即是 , リーチ,バーナード(1887-1979) , 北大路魯山人(1883-1959) , 中村道年(1世)(1876-1937) , 中村道年(2世) , 中村道年(3世) , 中村道年(4世) , 中村道年(5世)
URL https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/winj/opac/switch-detail-iccap.do?bibid=1104158692