神奈川県立の図書館OPAC
トップメニュー
資料検索
資料紹介
OPAC検索の利用案内
Myライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
県立図書館は収蔵館の改修工事のため、一部利用できない資料があります。
詳しくはHPの「
重要なお知らせ
」をご覧ください。
画面の変更点は「
システム対応状況
」をご確認ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】 国語論究 第12集 江戸語研究
外部取寄
-- -- 明治書院 -- 2006.3 -- --
予約かごへ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
県立
県書取寄
/810.4/173/12
21918958
図書
〇
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国語論究
タイトルカナ
コクゴ ロンキュウ
巻次
第12集
巻の書名
江戸語研究
出版地
東京
出版者
明治書院
出版年
2006.3
ページ数
568p
大きさ
22cm
本体価格
18000円
タイトル注記(タイトルに関する注記)
内容: 総論 江戸語研究の視点 / 飛田良文著 江戸語研究の歴史 / 小松寿雄著 式亭三馬の江戸語 式亭三馬の生活と言語資料 / 本田康雄著 式亭三馬の言語観 / 佐藤武義著 式亭三馬黄表紙の江戸語 / 鶴橋俊宏著 式亭三馬洒落本の江戸語 / 園田博文著 式亭三馬滑稽本の江戸語 / 土屋信一著 式亭三馬合巻の江戸語 / 小野正弘著 式亭三馬読本の江戸語 / 白石良夫著 十返舎一九の江戸語 十返舎一九の生活と作品 / 粕谷宏紀著 十返舎一九の言語観・方言観 / 下野雅昭著 十返舎一九の江戸語 / 小池正胤著 十返舎一九黄表紙の江戸語 / 矢野準著 十返舎一九笑話本の江戸語 / 米谷隆史著 十返舎一九滑稽本の江戸語 / 彦坂佳宣著 十返舎一九読本の江戸語 / 半田真由美著 十返舎一九合巻の江戸語 / 神戸和昭著 十返舎一九人情本の江戸語 / 広瀬満希子著
採用分類表
9,8,9,8,9,8
採用分類表による分類記号
810.4,810.4,810.25,810.25,913.55,913.55
ISBN
4-625-43334-7
一般件名
国語学
,
日本語
,
歴史
,
江戸時代
個人件名
式亭三馬
,
十返舎一九
URL
https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/winj/opac/switch-detail-iccap.do?bibid=1102865793
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
総論 江戸語研究の視点
飛田良文/著
江戸語研究の歴史
小松寿雄/著
式亭三馬の江戸語 式亭三馬の生活と言語資料
本田康雄/著
式亭三馬の言語観
佐藤武義/著
式亭三馬黄表紙の江戸語
鶴橋俊宏/著
式亭三馬洒落本の江戸語
園田博文/著
式亭三馬滑稽本の江戸語
土屋信一/著
式亭三馬合巻の江戸語
小野正弘/著
式亭三馬読本の江戸語
白石良夫/著
十返舎一九の江戸語 十返舎一九の生活と作品
粕谷宏紀/著
十返舎一九の言語観・方言観
下野雅昭/著
十返舎一九の江戸語
小池正胤/著
十返舎一九黄表紙の江戸語
矢野準/著
十返舎一九笑話本の江戸語
米谷隆史/著
十返舎一九滑稽本の江戸語
彦坂佳宣/著
十返舎一九読本の江戸語
半田真由美/著
十返舎一九合巻の江戸語
神戸和昭/著
十返舎一九人情本の江戸語
広瀬満希子/著
ページの先頭へ