神奈川県立の図書館OPAC
トップメニュー
資料検索
資料紹介
OPAC検索の利用案内
Myライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
画面の変更点は「
システム対応状況
」をご確認ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】 講座・日本技術の社会史 第5巻
貸出可
-- 永原慶二/ほか編 -- 日本評論社 -- 198309 -- --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
県立
県本3密
/502.1P/109 5/
12569182
図書
〇
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
講座・日本技術の社会史
タイトルカナ
コウザ ニホン ギジュツ ノ シャカイシ
巻次
第5巻
その他タイトル
採鉱と冶金
著者
永原慶二
/ほか編,
高橋一夫
/著,
網野善彦(1928-2004)
/著,
土井作治
/著,
笠本正治
/著,
山口啓二
/著,
佐々木潤之介
/著,
大橋周治
/著,
長野暹
/著
著者カナ
ナガハラ,ケイジ, タカハシ,カズオ, アミノ,ヨシヒコ, ドイ,サクジ, ササモト,マサハル, ヤマグチ,ケイジ, ササキ,ジュンノスケ, オオハシ,シュウジ, ナガノ,ススム
出版地
東京
出版者
日本評論社
出版年
198309
ページ数
334p
大きさ
21cm
本体価格
¥2900
タイトル注記(タイトルに関する注記)
*内容:古代の製鉄 高橋一夫著. 中世の鉄器生産と流通 網野善彦著. 近世たたら製鉄の技術 土井作治著. 近世の鋳物師と鍛冶 笹本正治著. 金銀山の技術と社会 山口啓二著. 銅山の経営と技術 佐々木潤之介著. 近代鉄工業のあけぼの-反射炉・鋳砲と高炉法の導入 大橋周治著. 明治一〇年代の石炭産業-排水問題を中心にして 長野暹著. 特論 鞴(ふいご) 今井泰男著. 鍛冶と材料鉄 朝岡康二著. 野鍛冶 佐藤次郎著. 石油(くそうず・草生水・臭水) 山岸龍太郎著. 参考文献:p329~334
採用分類表
NDC8
採用分類表による分類記号
502.1
一般件名
採鉱
,
歴史
,
冶金
URL
https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/winj/opac/switch-detail-iccap.do?bibid=1100031610
ページの先頭へ