-
小田原保健福祉事務所年報_令和元年度
令和元年度に実施した小田原保健福祉事務所の事業実績 -
鎌倉保健福祉事務所年報_2019(令和元)年度
2019(令和元)年度の鎌倉保健福祉事務所年報 -
鎌倉保健福祉事務所年報_2018(平成30)年度
2018(平成30)年度の鎌倉保健福祉事務所の年報 -
神奈川の特別支援教育資料_平成30年度
神奈川県の特別支援教育に関する資料 -
神奈川県地域福祉支援計画〔第4期〕_2018年度~2020年度
神奈川県地域福祉支援計画は、社会福祉法の改正により、「ともに生き、支え合う社会」の実現を目指す地域福祉の推進のために、「かながわ高齢者保健福祉計画」や「神奈川県障がい福祉計画」その他の福祉に関する個別計画では対応し難い事項や、共通して取り組むべき事項を盛り込むこととなりました。... -
カラーバリアフリー 色使いのガイドライン・サインマニュアルVer.2
近年、日常生活の様々なところで色を用いた情報提供が多くなされています。こうした色による情報提供は誰にでも分かりやすいと思われがちですが、色覚に障がいがあるために、色による識別が困難な方々への配慮は十分であるとはいえません。... -
保健福祉行政の概要_平成28年度
保健福祉局に関する主要統計及び参考資料 -
保健福祉局関連 主要統計・参考資料_平成28年度
保健福祉局に関する主要統計及び参考資料 -
訪問型サービスA従事者研修標準テキスト
新しい介護予防・日常生活支援総合事業に位置付けられた訪問型サービスAに従事する者の資格要件となる「一定の研修」の標準的なテキスト -
保健福祉行政の概要_平成26年度
保健福祉局の業務の概要についての資料 -
障害児者のための制度案内
障害児者に関わる各種福祉制度等について掲載しています。 -
認知症地域支援推進員の手引き__地域で実践するために~
認知症地域支援推進員としての役割や各市町村における認知症の取組みに関する手引き -
かながわ感動介護大賞受賞作品_第4回__ありがとうを届けたい~
第4回かながわ感動介護大賞の受賞作品をおさめた作品集 -
精神保健福祉ネットワークKANAGAWA_No.65
精神保健福祉センターの活動報告、トピックス等 -
精神保健福祉ネットワークKANAGAWA_No.64
精神保健福祉センターの活動報告、トピックス等 -
神奈川県手話推進計画_平成28年度~平成32年度
平成27年4月に施行された神奈川県手話言語条例が、手話の普及等に関する計画を策定することとしているため、①手話の普及、②手話に関する教育及び学習の振興、③手話を使用しやすい環境の整備を方向性とし、計画期間中に取り組む施策について記載した計画を策定した。 -
保健福祉行政の概要_平成26年度
保健福祉局の業務の概要についての資料 -
保健福祉行政の概要_平成25年度
保健福祉局の業務の概要についての資料 -
保健福祉行政の概要_平成24年度
保健福祉局の業務の概要についての資料 -
保健福祉行政の概要_平成23年度
保健福祉局の業務の概要についての資料