-
水産技術センター業務概要_平成20年度
業務概要 -
水産技術センター業務概要_平成19年度
業務概要 -
水産技術センター業務概要_平成18年度
業務概要 -
水産技術センター業務概要_平成17年度
業務概要 -
水産総合研究所業務概要_平成16年度
業務概要 -
水産総合研究所業務概要_平成15年度
業務概要 -
水産総合研究所業務概要_平成14年度
業務概要 -
神奈川県水産技術センター100年の歩み
神奈川県水産技術センターの100年にわたる歴史の中での研究の取組などを取りまとめたもの -
神奈川県県主導第三セクター・指定損失補償法人一覧・法人別概要_平成25~27年度分
県主導第三セクター及び指定損失補償法人の法人ごとに、主に基本的事項(設立年月日、設立目的、代表者職・氏名、所在地・電話番号、基本財産等)、行政改革の取組、県の関わり状況、県の所管課名、事業計画・予算、事業報告・決算をまとめたもの。(計画)とあるものは、事業計画と予算、(報告)とあるものは、事業報告・決算となっている。枝番のないものに基本事項等が記載され... -
浜のおかみさんレシピ集
第25回全国豊かな海づくり大会をきっかけに、より多くの方々に海の恵みの美味しさや、魚の食文化の素晴らしさを知っていただくため、日頃から魚食普及に取組まれている浜のおかみさんたちによる、県内各地域のご自慢の料理レシピ集。 -
神奈川県栽培漁業基本計画_第7次
水産資源の適正な管理・育成や積極的な資源の維持・増大を図るため、平成33年度を目標年度とする栽培漁業基本計画。 -
かながわ水産業活性化指針_改訂版
『海・川の豊かな恵みと潤いを提供する活力ある水産業をめざして』を基本目標に、平成27年度(2015年度)における「かながわの水産業のめざす姿」と「目標値」を明示するとともに、その実現に向けて今後10年間に取り組む施策として、九つの「重点的に取り組む施策」や各地域の特性を踏まえた「地域別の取組方向」を定めた指針。平成17年3月に策定されたものの改訂版で、... -
中小企業活性化推進モニター調査_平成24年度第1回
県内中小企業及び組合にモニターとしてご協力いただき、平成21年度より実施しているアンケート調査(人材・組織の管理(マネジメント・電力料金値上げが及ぼす影響・地域農業と連携した活動) -
中小企業活性化推進モニター調査_平成24年度第2回
県内中小企業及び組合にモニターとしてご協力いただき、平成21年度より実施しているアンケート調査(事業継続計画(BCP)の策定・最近の日中関係が及ぼす影響) -
中小企業活性化推進モニター調査_平成24年度第3回
県内中小企業及び組合にモニターとしてご協力いただき、平成21年度より実施しているアンケート調査(中央自動車道 笹子トンネル天井板の崩落事故に伴う県内企業への影響) -
中小企業活性化推進モニター調査_平成24年度第4回
県内中小企業及び組合にモニターとしてご協力いただき、平成21年度より実施しているアンケート調査(高齢者雇用・設備投資) -
中小企業活性化推進モニター調査_平成25年度第1回
県内中小企業及び組合にモニターとしてご協力いただき、平成21年度より実施しているアンケート調査(障害者雇用・神奈川県中小企業活性化推進計画・中小企業支援策の利用) -
中小企業活性化推進モニター調査_平成25年度第2回
県内中小企業及び組合にモニターとしてご協力いただき、平成21年度より実施しているアンケート調査(節電及び太陽光発電の取組・資金調達) -
中小企業活性化推進モニター調査_平成25年度第3回
県内中小企業及び組合にモニターとしてご協力いただき、平成21年度より実施しているアンケート調査(職業能力開発・若年者(15から39歳)の雇用・事業継続計画(BCP)策定) -
中小企業活性化推進モニター調査_平成25年度第4回
県内中小企業及び組合にモニターとしてご協力いただき、平成21年度より実施しているアンケート調査(消費税率引き上げ後の経営への影響)